BM2. GRAPHICSメニュー
メニュー目次へ戻る;
前のページ;
次のページ
解説
グラフィックスウインドウはイメージコンポーネントが載せてあります。ここに作図された図は、クリップボード、ファイル、及びプリンタに出力できるようにしました。作図の例題をデモンストレーションに使うことを考えて、ファイルに保存した図を読み出して表示ができるようにもしました。
CopyToClipboard
グラフィックスウインドウに表示されている図形をクリップボードにコピーします。別のグラフィックスアプリケーションなどで読みだして利用ができます。ただし、このデータはテキストウインドウにペーストできません。Windowsシステムにはクリップボードビューアがありますので、それを使ってファイルに保存することもできます。
PasteFromClipboard
上記のCopyToClipboardと対になるように準備しました。
SaveBmpFile
グラフィックスウインドウに表示されている図形をファイルに保存します。このサブメニューをクリックすると、ファイル保存のダイアログボックスが表示され、ファイル名の入力が要求されます。保存するファイルの拡張子は(.bmp)です。(なお、拡張子は自動的に付与されませんので拡張子まで正しく描きこむ注意が必要です。)
ReadBmpFile
上記のSaveBmpFileと対になるように準備しました。
Print
あらかじめシステムで定義されたプリンタに図形を描きき出します。描き出しは単純なFormのPrintメソッドを使いますので、作業時にメモを残すように使います。書式を整える印刷をしたい場合には、一旦SaveBmpFileで書き出しておいて、別のグラフィックスアプリケーションで編集することを奨めます。
次のページ