2. 簡単なテュトリアル(tutorial)
2.2 基本的なキー操作技法
2.2.3 テキストエディタの操作法を使うこと
目次へ戻る;
前のページ;
次のページ;
Plain_Basicのテキストウインドウは、このままで単純なテキストエディタの機能を持っています。テキストウインドウをアクティブにすれば、Plain_Basicとは独立して、キーボードからの文字入力を編集することができます。FILEメニューには、ファイルとの入出力のサブメニューを持たせてあります。しかしEDITメニューは、定番であるcut,copy,paste処理のサブメニューを入れてありません。これらは、キーボードショートカットで処理ができますので、意図的に省きました。念の為、その方法を書いておきます。
- すべてを選択(select all) ctrl+A
- 切取り(cut) ctrl+X
- コピー(copy) ctrl+C
- 貼付け(paste) ctrl+V
- 取り消し(undo) ctrl+Z
テキスト入力枠の文字処理も、上のキーボードショートカットが利きますので、テキストウインドウ上の文字並びを選択して、貼り付ける方法を使うことができます。
次のページ;