BM4. WINDOWメニュー
メニュー目次へ戻る;
前のページ;
次のページ
解説
Plain_Basicは、二つの子ウインドウを使い分けることができます。テキストエディタの機能を持つテキストウインドウと、グラフィックスの出力用のグラフィックスウインドウです。タイトルバーには、前者はuntitled、後者はCanvasになっています。Basicプログラム文をファイルから読む、またはファイルに書き込むと、untitledは現在のファイル名を表示します。二つの子ウインドウは、親ウインドウの中で位置と寸法を自由に変更できます。Plain_Basicの立上げ時には左右に並べた(Vertical)の状態で表示します。Horizontal, Cascadeサブメニューは、他の二つの表示方法を選択します。
Vertical
左右に子ウインドウを並べます。子ウインドウは相対的に縦長になります。このサブメニュー選択前にアクティブであった子ウインドウが左位置です。テキストウインドウの横幅が狭くなりますので、リストは自動折り返しで表示されますので、見難くなることがあります。
Horizontal
上下に子ウインドウを並べます。子ウインドウは相対的に横長になります。このサブメニュー選択前にアクティブであった子ウインドウが上位置です。テキストウインドウの横幅が広くないますので、一行の長さが長いリストを見るときに使います。
Cascade
前後に子ウインドウを並べます。このサブメニュー選択前にアクティブであった子ウインドウが前面になり、後を部分的に隠します。
次のページ