BM5. HELPメニュー

メニュー目次へ戻る; 前のページ;

解説

 Plain_Basicは古典的なCUIの方式にユーザインタフェースを意図的に採用していますので、キーワードを忘れると何もできなくなります。それを補うため、まず、全部のキーワード名の一覧をコンソールにリスト表示するサブメニューKeywords Listを付けました。個別のキーワードの説明は、サブメニューManualをクリックしてHtmlHelpで項目を参照できます。その中身は、このマニュアルと同じです。ただし、HtmlHelpは独立した実行形式のプログラムであって、その拡張子は(.chm)です。これは内部的にMicrosoft Internet Explorerを呼んでいますので、システムによってはインストールされていないことがあります。


KeywordsList

 Plain_Basicのキーワードは60個程度ですので簡単に覚えられますが、何があって何が無いかの備忘録を兼ねて、全部のキーワードの一覧をコンソールに書き出すようにしました。個々のキーワードの説明は、Manualサブニューを使います。

Manual

 このサブニューを初めてクリックすると、Openダイアログが表示され、そこでHtmlHelpファイル名を選択することを要請します。Plain_Basicの実行形式のファイルと同じフォルダに(.chm)のファイルがありますので、それを選択します。二度目以降でManualをクリックすると、直ぐにヘルプファイルが開きます。

Version

 このPlain_Basicは種々のバリエーションがありますので、日付に注意します。
メニュー目次へ戻る;