Nonphotorealistic Rendering
コンピュータグラフィックスは、物理計算に基づく光の計算などによる写実性の高い画像の生成が中心的課題となっていました。しかし、表現効果を追求することから非写実的な画像生成手法の開発が盛んになってきました。インターネット時代において、画像が多用されていますが、コミュニケーションを助けるために非写実的な画像の役割はきわめて大きいといえます。 本研究室では、早くからこの課題に取り組んでおり、学会などで多数の研究論文を投稿し高い評価を得ています(情報処理学会記念論文賞受賞)。
最近の研究成果には輪郭線描画や誇張投影手法があります。誇張投影手法は、修士の学生が中心に取り組んだ成果です(Multimedia/NICOGRAPH奨励賞受賞)。本年度はこれらの成果をもとに、より高度な表現手法を開発します。
また、デジタルカメラなどでコンピュータに取り込んだ画像を絵画調に変換する各種の手法を提案します。これらは単純な画像フィルタを利用するのではなく、人の視覚特性を生かした表現を目標にしています。画像例は風景の写真を基に、絵画風に変換した例です。
Computer Animation
映画・ゲームなどにコンピュータアニメーションが利用されています。本研究室では人の動作を表現するための手法を研究してきました。特にアニメーションにおける特徴的誇張動作を自動的に生成する手法を開発してきました。これらの研究は、国内のいくつかの企業との共同研究として行ってきました。この研究は学部生および修士が進めました(情報処理学会全国大会奨励賞受賞)。本年度はこれらの成果をもとに、より複雑な動作を効率よく生成するための手法を考案します。 |