Plain_Basicでは、ユーザの何かの指示を待っている状態が直接モードです。Windowsの用語ではイベント待ちと言います。イベントは、主に、「キーボードからの文字入力を受け付ける・マウスでクリックする」など、ユーザのコンピュータに対する働きかけです。Plain_Basicは、主に、キーボードからの文字並びの入力に応答するように設計してあります。ただし、その窓口はテキスト入力枠に限ります。そこに入力する文字並びの書式に文法があって、それに合わなければ警告エラーがでます。
|
機能別分類 |
予 約 語 |
モード別(*) |
1 |
プログラム編集 |
AUTO, DELETE, EXIT, LIST, RENUM |
コマンド> |
2 |
プログラムファイル |
LOAD, MERGE, SAVE |
コマンド> |
|
|
CONT, NEW, QUIT,RUN |
コマンド |
PAUSE |
準コマンド |
||
END,REM, STOP |
ステートメント |
||
4 |
バッチファイル |
DECK |
コマンド |
5 |
デバッグ機能 |
ECHON/ECHOFF, TRON/TROFF |
準コマンド |
6 |
型の定義 |
DEFINT, DEFDBL, DEFSTR |
準コマンド |
7 |
変数と配列の管理 |
DIM, ERASE |
準コマンド |
8 |
データ入出力文 |
準コマンド |
|
DATA, READ, RESTORE |
ステートメント |
||
9 |
プログラム実行制御 |
GOTO |
準コマンド |
IF/THEN/ELSE, FOR/TO/NEXT, GOSUB/RETURN |
ステートメント |
||
10 |
組み込み関数 |
ABS, ATN/ATN2, COS, EXP, LOG, MOD, RND, SGN, SIN,SQR, TAN |
式文の右辺値のみ |
11 |
グラフィックス |
CLS, DPCIRC, DPDRAW, DPENSZ, DPENTX, DPMARK,DPMOVE,DPTEXT, DPERAS, DPWIND |
準コマンド |
(*)備考:コマンドは直接モードで使う。ステートメントは実行モードで使う。準コマンドは直接モードと実行モードの両方で使うことを意味します。モードに合わなければエラーが表示されます。 |
|||