多くのプログラミング言語では、演算子の優先順位が決められています。この中で、べき乗記号を使うときの優先順位の約束が、言語によって異なりますので注意が必要です。Plain_Basicでは、べき乗記号に^を使い、乗除記号 * / と同順位です。例えば下のように計算されます。
2*3^2 →36、 2*(3^2) →18、 2^3*2 →16、 2^(3*2) →64、科学技術関係で使う数式では、べき乗計算が最も優先順位が高い約束です。Fortranはこの約束を使いますので、上の例では最初の二つは同じ18です。BASIC系の言語も以前はこの約束でしたが、Visual Basicではべき乗・掛け算・割り算は同順位になりました。C/C++言語では、べき乗は関数pow()で計算し、演算記号を使いませんが、括弧の中を先に計算しますので、優先順位が実質的に高くなっています。なお、昔のFortranの言語では演算子記号に^が使えませんでしたので、**と繋いだ記号をべき乗記号に使いました。