C1. 数の計算

C1.1 べき乗計算

目次へ戻る; 前のページ; 次のページ;

 ある数の2乗・3乗・平方根・立方根を計算するのは、すべて、べき乗の演算子^を使って、2,3,(1/2),(1/3)乗で計算できます。2乗と3乗とは掛け算の繰り返しの方が単純です。平方根は、良く使うこともあって、関数SQRを準備してあります。立方根は、専用の関数を特に準備しませんので、1/3乗で計算します。例題プログラムは内部でA=2と設定した計算です。任意の数を計算したいときには、直接モードで、例えば「A=5: GOTO 20」と入力します(図1.1 ex11power.txt)。


次のページ;